2011年12月12日
うらら亭♡
先日 久々にうらら亭へ行ってまいりました

で カモミールコース(1,250円)を注文
コースは全部で4種類
ミントコース ・・・・・・・・・・・・ 1,000円
カモミールコース ・・・・・・・ 1,250円
ラベンダーコース ・・・・・・・ 1,500円
ローズマリーコース ・・・・・ 1,600円
まず最初は ミントの葉を浮かべた食前酢が運ばれてきました

(数種類の酢の中から 好みのものを選べます)
が 写真も撮らずに飲んじゃいました・・・・
スッキリした味わいで 酢があまり得意じゃない方でも抵抗なく飲めると思い
ます
実はずーっと以前にリンゴ酢
ダイエットにトライした事があって
それ以来酢を飲むことが苦痛になっていたのですが うらら亭の食前酢は美味
しく戴けるんですよねぇ~
なので 酢がちょっと苦手な人にもぜひ飲んでみて欲しいです
で次は サラダです!
が また食べちゃいました
お腹が減っててですねぇ~

ついついカメラより箸に手が伸びて・・・
オシャレに綺麗に美味しそうに盛りつけてあって 色々乗っかってたんですけ
どね・・ ごめんなさいね・・・
でも サラダを半分食べたあたりでハッ
と気がついたので ここから画像ア
リです
次は何がきたかなぁ・・・ なんてこったい記憶もおぼろげだわ・・・
あっ スープだ
秋色に染まった木の葉を添えて かぼちゃスープの登場
寒さで冷たくなった体を温める熱いスープってだけで最高ですが カボチャの
優しい味わいで 心も体もほっこり温まります

お次は確か メインの パスタとパン
(メインはパスタorハンバーグorピザの中からセレクト)
パスタは日替わりですが この日出していただいたのはベーコンとしめじとブ
ロッコリーのクリームソースパスタ
いやいやいやいや~ 裏切りませんな
クリーミーで美味しいです

そりゃ~R2太郎の顔も ほころびますよね
パンも手作りで美味しいし 何だか幸せ
とかなんとか言っているうちに デザート
(季節ごとにかわる手作りケーキor黒蜜白玉クリームの中からチョイス)
一つのお皿に賑やかに盛りつけられた果物とケーキを目の前にして ウキウキ
度MAXです
女子(新・旧共に)は基本的に欲張りなので 色々な味を少しずつ食べたい!!
女性スタッフばかりのうらら亭さんは 知ってか知らずかそこをクスグル気だ
わ・・・
そして その罠にかかる(飛びこむ!?)私・・・
しっとりとしたガトーショコラケーキがたまりません!
な~んて美味しい罠なのかしら

美味しい食事の後に またまた美味しいデザートとコーヒー
・・・
幸せな時間を過ごしてきましたぁぁぁ~
R1太郎とR2太郎はパスタとハンバーグとピザを単品で注文して 二人で仲良く
分け分けして 色々と味わってましたよ↓↓↓
うらら亭さんにお邪魔するといつも思うのですが盛り付けがとっても綺麗で
思わず見とれてしまいます
人は花や植物を見ると心が癒されますもんね・・・
お皿の上で季節を感じるなんて とっても贅沢な気分です

盛り付けのセンスもそうですが 料理を盛ってある器がまたステキだしセンス
がキラリと光ってるなぁ~
器の趣味は人それぞれですが うらら亭さんの器は手に持った時の感触・質感
が私にはとっても心地いいんですよね
家では子供に割られても大丈夫な 安っす~い食器しか使いませんから・・・
店内の様子や模様替えされた素敵なお庭も紹介したかったのですが それはま
た今度の機会に
では うらら亭さんの場所を・・
うらら亭
さん
神埼市神埼町姉川810-2(伊賀屋駅南側の道を東へ300m程行ったところの右手の民家です)
☎0952-53-5050
11:30~14:00 (夜は5名からの完全予約制)
定休日 日曜日・祝日
詳しくはHPを見てね
http://uraratei.esaga.jp/
全体的に女子(新・旧問わず
)が多いですが 年配のご夫婦もけっこういらっ
しゃるみたいですよ
ほっこりしたい方は ぜひ足を運んでみてくださいね


で カモミールコース(1,250円)を注文



ミントコース ・・・・・・・・・・・・ 1,000円
カモミールコース ・・・・・・・ 1,250円
ラベンダーコース ・・・・・・・ 1,500円
ローズマリーコース ・・・・・ 1,600円
まず最初は ミントの葉を浮かべた食前酢が運ばれてきました


(数種類の酢の中から 好みのものを選べます)
が 写真も撮らずに飲んじゃいました・・・・

スッキリした味わいで 酢があまり得意じゃない方でも抵抗なく飲めると思い
ます


それ以来酢を飲むことが苦痛になっていたのですが うらら亭の食前酢は美味
しく戴けるんですよねぇ~
なので 酢がちょっと苦手な人にもぜひ飲んでみて欲しいです

で次は サラダです!
が また食べちゃいました



ついついカメラより箸に手が伸びて・・・
オシャレに綺麗に美味しそうに盛りつけてあって 色々乗っかってたんですけ
どね・・ ごめんなさいね・・・
でも サラダを半分食べたあたりでハッ

リです

次は何がきたかなぁ・・・ なんてこったい記憶もおぼろげだわ・・・
あっ スープだ

秋色に染まった木の葉を添えて かぼちゃスープの登場
寒さで冷たくなった体を温める熱いスープってだけで最高ですが カボチャの
優しい味わいで 心も体もほっこり温まります


お次は確か メインの パスタとパン

(メインはパスタorハンバーグorピザの中からセレクト)


パスタは日替わりですが この日出していただいたのはベーコンとしめじとブ
ロッコリーのクリームソースパスタ

いやいやいやいや~ 裏切りませんな

クリーミーで美味しいです


そりゃ~R2太郎の顔も ほころびますよね
パンも手作りで美味しいし 何だか幸せ

とかなんとか言っているうちに デザート
(季節ごとにかわる手作りケーキor黒蜜白玉クリームの中からチョイス)

一つのお皿に賑やかに盛りつけられた果物とケーキを目の前にして ウキウキ
度MAXです

女子(新・旧共に)は基本的に欲張りなので 色々な味を少しずつ食べたい!!
女性スタッフばかりのうらら亭さんは 知ってか知らずかそこをクスグル気だ
わ・・・
そして その罠にかかる(飛びこむ!?)私・・・
しっとりとしたガトーショコラケーキがたまりません!
な~んて美味しい罠なのかしら


美味しい食事の後に またまた美味しいデザートとコーヒー

幸せな時間を過ごしてきましたぁぁぁ~
R1太郎とR2太郎はパスタとハンバーグとピザを単品で注文して 二人で仲良く
分け分けして 色々と味わってましたよ↓↓↓


うらら亭さんにお邪魔するといつも思うのですが盛り付けがとっても綺麗で
思わず見とれてしまいます

人は花や植物を見ると心が癒されますもんね・・・
お皿の上で季節を感じるなんて とっても贅沢な気分です


盛り付けのセンスもそうですが 料理を盛ってある器がまたステキだしセンス
がキラリと光ってるなぁ~
器の趣味は人それぞれですが うらら亭さんの器は手に持った時の感触・質感
が私にはとっても心地いいんですよね

家では子供に割られても大丈夫な 安っす~い食器しか使いませんから・・・
店内の様子や模様替えされた素敵なお庭も紹介したかったのですが それはま
た今度の機会に

では うらら亭さんの場所を・・


神埼市神埼町姉川810-2(伊賀屋駅南側の道を東へ300m程行ったところの右手の民家です)
☎0952-53-5050
11:30~14:00 (夜は5名からの完全予約制)
定休日 日曜日・祝日
詳しくはHPを見てね

http://uraratei.esaga.jp/
全体的に女子(新・旧問わず

しゃるみたいですよ

ほっこりしたい方は ぜひ足を運んでみてくださいね

子供達がいると騒ぐから 通ってみて他のお客さんの車が少ない時(そん事はほとんど無いですけどね)にフラッと行ってきました
時間をずらして(お店にはちょいと迷惑をおかけしますが)行ってみるのもいいかもですね
まぁ・・・ 王子が小さいうちは しばし我慢って事になっちゃいますけど 行きたいのを我慢して我慢して やっと食べに行けたら感動もひとしおなので ここは踏ん張りどころですなママ( ^)o(^ )