2011年11月10日

珍しいもの発見!!

数日前 子供たちを合気道の道場に送り届けたあと ふらりとマックスバリュ

ーへcardash

すると 見たことがないt可愛いビンの飲み物発見!
珍しいもの発見!!珍しいもの発見!!
しかも ラベルをよ~く見てみると コカ・コーラじゃありませんかflair

ビンにも コカ・コーラって浮き彫りになってるぅ~


『ちょ~っとぉぉ 可愛さぁぁぁheart04

と独り言を言いながら購入。


家に持ち帰って 旦那さんと二人で分け分けして飲んでみたら・・・

味は意外にも普通・・・・chick

まぁ 少々味が変えてあったとしても 味の分かる夫婦じゃないのでですね 

そこはご勘弁ください<(_ _)>


このビン 可愛くないですか?

今は 綺麗に洗って干してます。  アイビーbudかなんか育てようと思ってねhappy02



で 次はこちら・・・

こちらは 昨日の夕方 信号待ちの際に発見!!

何度も通る道でも 気付かないものがあったんですねぇ~

 珍しいもの発見!!
もう お日様が沈んだ後だったので若干暗めの写真ですが・・・

写真中央の2本棒が立ってて ドライヤーみたいなのがくっついているやつで

す。

神埼警察署前の信号を東へ行くと すぐ右手にあるんですけど・・

あっ ここ昔ハラパンbreadがあったとこだ!!(小学校の頃に工場見学に行きま

したflair

今はコインランドリーになっているみたいですが。


何だと思いますか?

通り抜けながらチラ見しただけの情報によりますと どうやら風力発電の装置

みたいです。


私が知っている風力発電って言えば・・・

阿蘇のデッカイ白いやつなんですけど これはコンパクトでいいですね。

印象としては サーキュレーター?




3月の地震による原子力発電所の事故の問題を抱える日本に住む私達は 原子力

発電にばかり頼らず太陽光sun発電や風力・水力発電などの 自然の力そのもの
 
を利用したエネルギーを普及させていくことに もっと熱心にならなければいけ

ないんじゃないかと 最近よくかんがえる様になりました。


佐賀にだって原子力発電所があるんですから 他人事として捉えていてはいけ

ないと感じてますsad

とは言っても 原子力発電無くしては生活も産業も成り立たないのは事実なの

で どんどん自然エネルギーの発電所を普及させて原子力発電の縮小を進めて

もらえたらいいなぁ・・・ って思います。




こんなことを日々の生活の中で悶々と考えたりしている時に見つけた 自分の

町にある風力発電は私の目にとても頼もしく映りましたheart01up


もっと山の上に(阿蘇の様な)しか設置出来ないものだと思い込んでいたので

余計にうれしかったんです。


以前テレビで過疎化した町が風力発電に積極的に取り組み 町が活性化された

という番組を見ました。 


そこまでとは言いませんが 私の住む神埼が 佐賀が そんな町・県になって

いったら素敵shineだなぁ・・ 

なんて思った事を 昨日また思い出してしまいましたhappy02




近い将来 子供たちがスケッチ大会で描く町の風景に 風力・太陽光発電が何

気なくあればいいなぁhappy02heart02



同じカテゴリー(食べ物・飲み物)の記事画像
R3太郎今年最後の愛情弁当の日
うらら亭♡
いもむしぱん
R1太郎のお誕生日会☆
HAPPY BIRTHDAY☆ R1太郎☆
愛情弁当の日
同じカテゴリー(食べ物・飲み物)の記事
 R3太郎今年最後の愛情弁当の日 (2011-12-15 14:22)
 うらら亭♡ (2011-12-12 15:37)
 いもむしぱん (2011-11-30 14:30)
 R1太郎のお誕生日会☆ (2011-11-22 16:02)
 HAPPY BIRTHDAY☆ R1太郎☆ (2011-11-21 14:28)
 愛情弁当の日 (2011-11-18 15:45)

Posted by まるまるみなみちゃん  at 15:28 │Comments(0)食べ物・飲み物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。