2011年11月03日

種蒔き時期を教えてください

 先日 Sちゃんに花の種をもらいました。
 
種蒔き時期を教えてください
『300円弱で買ってきたよ』

ってSちゃんが言うから ずっと捜してたんだけどポット売りのが見つからな

くて鉢植えばかり・・・

となると おのずと高くなるって訳で・・・ 

1000円を軽く超したらちょっとねぇdown


なので す~っかり諦めてたら Sちゃん家に地植えされていたやつが大きく

育って 株もグッと張って大きな茂みみたいになってたんです!!

しかも ちょうど花の利時期が終わって種が!!!!


先日 初の種まきを成功におさめた事に気を良くした私は 上級者ぶってその

種をいただいてきたって訳ですpaperconfident(ペーペーのくせにね)


種蒔きで容易に芽が出るものなのか そうでないのかの知識も無いまま貰って

きて 早速検索・・・・

『100%芽が出ました!!』

って書き込んであるのを発見scissors     

やったぜ!!   がぜんやる気マンマンになりました。


で 何の花かと言いますと・・・

 種蒔き時期を教えてください
あっ バレました? 検索した時の写真です。 パソコンの画面を映したから

いつにも増して見づらいでしょ?

種蒔き時期を教えてください

アップはこれです↑↑↑

名前はハクチョウソウだそうです。 で この色の名前はマーヤ

う~ん みつばちがたくさん寄ってきそうな名前です

ハクチョウソウ・・・ なんて優雅な名前shine

白鳥草・・・  スーッと上に真っすぐ伸びてたっているからかしら・・・

なんて勝手に想像を膨らませていたら 白蝶草でしたsmile

あぁ~ね  確かに確かに どちらかと言うと蝶だわ。


検索したところによると種蒔きは ちょうど今頃らしいのですが

ん?  Sちゃん家のはもう終わったぞ?

何でも霜に弱くて 今種蒔きして霜が降りなくなったら地植えするのだと

か・・・


えーっと・・・ 種をまいて 玄関先にでも置いておかんばとかいな??

霜が降りなくなったらって・・・   ずいぶん先よね??

じゃあぁ・・  も少し後に種蒔きするべきじゃ・・・・



100%芽がでるのでしょうが やっぱり私には無理なのか??

わからん・・・

難しい・・・


とりあえず蒔く?

待ってみる?

どうしましょうかね・・・


どこかに経験者はおられませんかぁぁぁぁぁ

細かいご指導お願いいたします<(_ _)>



Sちゃんに種を貰って来る時に

『Sマさんも欲しかったけど 高かったから買わんやったて言いないよったも

んねぇ~』

って言われて

『じゃあ 芽が出たらSマさんにもやるたい。 会ったら言うとって!!』

な~んて軽いノリで言って帰って来たとよねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ


早くSちゃんにmailtoして訂正しとこーっと

ヤバい ヤバい   ほら吹きになっちゃうdash








同じカテゴリー(花・果物・野菜)の記事画像
パイナッポー
シクラメン(新種かな?)
干し柿の冷凍保存完了
干し柿日誌1
渋柿
昨日は・・・
同じカテゴリー(花・果物・野菜)の記事
 パイナッポー (2011-12-10 15:18)
 シクラメン(新種かな?) (2011-12-01 15:37)
 干し柿の冷凍保存完了 (2011-11-25 10:07)
 干し柿日誌1 (2011-11-15 14:47)
 渋柿 (2011-11-14 17:03)
 昨日は・・・ (2011-10-27 22:39)

Posted by まるまるみなみちゃん  at 15:09 │Comments(0)花・果物・野菜

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。