2011年12月08日
ちいさなメリークリスマス
昨日R3太郎を迎えに保育園へ

迎えの時間が いつもより遅くなったので奥の方の教室で待っていました
R3太郎は手前から2番目の教室なので 私が奥まで行く事はなかなか無いので
すが 長ーい廊下をダダダダーっと奥へ行く途中 おやっ
絵本のコーナーにカワイイ
クリスマスの飾りを見つけました

とっても簡単に作ってありますが 何だかとっても可愛らしいので思わずパチ
リ

24日のクリスマスイブまでに 真似して作っちゃお~っと
子供達も喜んで作りそうだな
いや~ 保育園の先生というものは何故こんなにアイデアマンなのか・・・
身近な材料で出来るから助かるぅ~
ところで 昨日の夕方から何だかノドがイタイ
のです・・
お風呂とご飯をサッサと済ませて ソファーでR3太郎と まったり“トンイ”タ
イムを過ごしている間も痛みがだんだん増してきたので イソジンでゴロゴロ
ゴローってうがいする事数回・・・・
ん~ なんか怪しいぞ・・・ 最近“トンイ”を見過ぎて夜更かししたからなぁ~
なんて反省しながら9:30には寝ました
今朝 起きてみるとノドがもっと痛くなってて 声もガラガラ
慌てて我が家の常備薬を!!
これ↓↓↓ 漢方だけど驚くほど効くんです
小青竜湯

以前 薬局で薦められるままに買って帰ったら ビックリするほど効いたので
それからはずっとこれです
これに乗り換える前は普通の総合風邪薬を常備していたのですが こっちの
方がだんぜん効きがいいので・・・
(実は・・・・ 私には病院の薬より効きました)
漢方だから なんとなく安心だしね
子供達にも 飲ませてます
(1/2包です)
もちろんR1太郎とR2太郎は箱を出しただけで
うげーーーーーっ
って顔をします。 飲み込めなくて涙目になったことも・・・
その点 R3太郎はアレルギーの治療初期に毎日漢方を飲んでいたので慣れたも
ので 嫌がるどころか漢方薬を口に含み まるでソムリエのように口の中で転がし
味わっています

さすがに 今じゃ~言わなくなりましたが 小さい頃は漢方を飲ませると必ず
『おかわり
』
と言っていました
私でも鼻で息をしない様にして一気に飲んでいるのに 我が子ながらホントに
変わったヤツです・・・・
我が家には他にも漢方がいくつかあって飲み分けているのですが 登場回数は
断然小青竜湯が多いですね
眠くならないので 出勤前の旦那さんにも安心して渡せます
運転中に眠くなったら タイヘンタイヘン
今日も2箱仕入れてきました
(1400円前後かな?)
これからまた冷え込むでしょうから 毎年風邪っぴき家族続出の我が家では活
躍しそうです


迎えの時間が いつもより遅くなったので奥の方の教室で待っていました

R3太郎は手前から2番目の教室なので 私が奥まで行く事はなかなか無いので
すが 長ーい廊下をダダダダーっと奥へ行く途中 おやっ

絵本のコーナーにカワイイ


とっても簡単に作ってありますが 何だかとっても可愛らしいので思わずパチ
リ


24日のクリスマスイブまでに 真似して作っちゃお~っと

子供達も喜んで作りそうだな

いや~ 保育園の先生というものは何故こんなにアイデアマンなのか・・・
身近な材料で出来るから助かるぅ~
ところで 昨日の夕方から何だかノドがイタイ

お風呂とご飯をサッサと済ませて ソファーでR3太郎と まったり“トンイ”タ
イムを過ごしている間も痛みがだんだん増してきたので イソジンでゴロゴロ
ゴローってうがいする事数回・・・・
ん~ なんか怪しいぞ・・・ 最近“トンイ”を見過ぎて夜更かししたからなぁ~
なんて反省しながら9:30には寝ました
今朝 起きてみるとノドがもっと痛くなってて 声もガラガラ
慌てて我が家の常備薬を!!
これ↓↓↓ 漢方だけど驚くほど効くんです

小青竜湯
以前 薬局で薦められるままに買って帰ったら ビックリするほど効いたので
それからはずっとこれです

これに乗り換える前は普通の総合風邪薬を常備していたのですが こっちの
方がだんぜん効きがいいので・・・
(実は・・・・ 私には病院の薬より効きました)
漢方だから なんとなく安心だしね

子供達にも 飲ませてます

もちろんR1太郎とR2太郎は箱を出しただけで
うげーーーーーっ

って顔をします。 飲み込めなくて涙目になったことも・・・
その点 R3太郎はアレルギーの治療初期に毎日漢方を飲んでいたので慣れたも
ので 嫌がるどころか漢方薬を口に含み まるでソムリエのように口の中で転がし
味わっています


さすがに 今じゃ~言わなくなりましたが 小さい頃は漢方を飲ませると必ず
『おかわり

と言っていました
私でも鼻で息をしない様にして一気に飲んでいるのに 我が子ながらホントに
変わったヤツです・・・・
我が家には他にも漢方がいくつかあって飲み分けているのですが 登場回数は
断然小青竜湯が多いですね

眠くならないので 出勤前の旦那さんにも安心して渡せます

運転中に眠くなったら タイヘンタイヘン

今日も2箱仕入れてきました

これからまた冷え込むでしょうから 毎年風邪っぴき家族続出の我が家では活
躍しそうです

息子様逹すっごいですね
Σ(゜д゜;)
ワタシには無理です(+_+)
妊娠中の風邪薬が漢方薬でした。少しでも口の中で溶けないように、冷たい水で飲んでいました(~_~;)
すごいっていうか・・ R1太郎とR2太郎は目を白黒させて涙目で飲んでますよ(*^_^*) 横で鬼が睨みつけているからね ふふふ
漢方薬を美味しくいただくR3太郎は変わり者ですので・・・
ソラニンさん
面白いよねぇ~ 昨日も漢方薬飲んでベットに入らず 気がつけば長時間経過ーーー R3太郎も一緒に見てしまうので影響されまくって 朝の登園は乗馬スタイルにて パカラッ パカラッ ハイヤーッ
です((-_-;)